top of page
''授業ラボ''
~明日の理科の授業が楽しみになる~
富山理科サークル
SSTA富山支部
富山理科サークルって?
富山理科サークルは、日々の理科の実践や教材づくりなどを楽しく学習しています。
理科の授業が得意・不得意関係なく、子供が熱中する理科の授業をつくるにはどうすればよいのだろう・・・と集まった先生方のサークルです。
参加メンバーは小学校の教員、中学校の教員(理科)が中心となっています。小学校の先生方は理科が専門の方も、理科の授業が苦手だな・・・と感じている先生方もおられます。だからこそ、色々な面からのアプローチで授業について考えられます。
毎回、先生方の提案資料や教材を持ち帰ることができる!!
そして、次の日にすぐに実践したくなる授業・教材が盛りだくさん!!
みなさんの参加をお待ちしております!!
SSTA富山支部
SSTAとは、ソニー科学教育研究会(Sony Science Teachers Association)は、「科学が好きな子どもを育てる」教育を推進するために、会員相互の研究・研修活動の交流を密にし、我が国の科学教育の振興と科学的文化の発展に寄与することを理念に活動しています。
本会の活動の中心は、会員自らによって企画、運営される研究・研修です。「科学が好きな子どもを育てる」という共通の目的のもと、講師の先生方と研修員が宿泊研修を通して徹底的に議論し、より質の高い教育を目指して切磋琢磨しています。
(SSTAのHPより)
富山理科サークルは、SSTA富山支部も兼ねており、SSTAの全国特別研修会、ブロック特別研修会(中日本)、科学教育若手教員研修会への参加、大会運営の補助なども行っています。
bottom of page